お問い合わせ

 

 

 

 

  • よくあるお問い合わせ




    • 01. ウィルダネス ファーストエイドとは何ですか。

      ウィルダネスとは、直訳すると荒野や原野、未開拓地という意味。日本では聞き慣れない言葉です。

       

      私たちが指すウィルダネスとは、そういった冬山などの過酷な自然環境下だけではなく、自然、都市災害などを含めた「医療アクセス*が劣悪な環境や状態」です。そういった医療アクセスが悪い環境や状況で、私たちにできることがあります。ウィルダネス ファーストエイドは、そういった環境や状況で「いのちのリレー」をつなぐための日本では新しい総合的なファーストエイドです。

       

      このウィルダネスファーストエイド北米で1980年初頭に体系化され、毎年見直しを行い最新の根拠に基づいた質の高いカリキュラムを提供しています。私たちWilderness Medical Associates(WMA)は、1980年初頭からこのウィルダネス ファーストエイドをアウトドアプロフェッショナルに教え、いまでは世界30カ国以上で教え、世界でもっとも選ばれているウィルダネス ファーストエイドのプロバイダーです。

       

      このウィルダネスファーストエイドは、北米ではアウトドア プロフェッショナルの必須資格(特に80時間のWFRプロフェッショナルが一般的)として捉えられており、メジャーです。また、北米には3つのウィルダネスファーストエイドのパイオニア的が存在のメジャー組織があります。ひとつは、私たちWilderness Medical Associates (WMA)、そしてNOLS(National Outdoor Leadership School)が提供するWMIやSOLO(Stonehearth Open Learning Oppotunities)などが有名です。





    • 02. コースへの受講資格はありますか。

      以下の要件を満たす方のみ受講可能です。
       ・16歳以上の方(16歳以上20歳未満の方は親権者の方の同意が必要です)
       ・参加申込規約および参加同意書をあらかじめ熟読いただき、同意していただける方
       ・健康上の著しい問題がなく、コースの受講が客観的に可能な方

       *WALS医師・救命士限定コースについては、日本国内で有効な医師免許、救急救命士資格を保有されている方のみご参加いただけます。





    • 03. 英語が苦手ですが受講できますか。

      ご安心ください。以前は、すべてのコース北米からインストラクターを招き通訳を介してコースを開催していました。現在は、以下のコースで日本語化された教材(クラスノート、マテリアル、テキスト、筆記テスト)をご用意し、そして日本人のインストラクターがコースを担当しております。

       ・WFAベーシックコース、
       ・WAFAアドバンスコース、
       ・WFRプロフェッショナルコース

       *WALSコースについては、北米より講師を招き通訳を入れコースを開催しております。







    • 04. 申し込み方法を教えてください。

      スケジュールのページからご希望のコースの詳細ページにお進みください。情報をご確認いただき、ページ下部の申し込み手続きに進むボタンよりお申し込み手続きを行ってください。
    • パソコンだけでなくタブレット、スマートフォンからもお申し込みが可能です。また誠に恐れ入りますが、お電話、FAXや郵送でのお申し込みは受け付けておりません。







    • 05.資格の更新について教えてください。

      Certification(知識および技能の証明)には発行より3年間の有効期限があります。有効期限内に更新対象のコースにご参加ください。更新対象コースについては、コースの種類のページにてご案内しております。






    • 06. コースの初日開始時間と最終日の終了時間を教えてください。

      コースや開催地、そして進行状況によって多少の前後はあります。以下の時間を目安としてお考えください。なお、受付時間は、コースの詳細ページにてご案内致しております。

       開始日 ・・・8時30分から9時30分頃の間
       最終日 ・・・16時から17時頃の間






    • 07.公的資格ですか。

      いいえ。公的な機関が発行する資格ではありません。Wilderness Medical Associates Internationalが認定する任意のCertification(知識および技能の証明)です。日本では広義の資格の意味にライセンスが含まれることがありますが、認定する資格はライセンス(免許、許認可)ではありません。そのため実際の現場での判断や処置は各個人の責任のもと実施してください。
    •  
    • 北米では、登山ガイドなど自然豊かな場所でプロフェッショナルとして業務に就く場合には、最低WFRプロフェッショナルの認定および維持が必要とされています。








    • 08.Certification(知識および技能の証明)の認定ラインを教えてください。

    • Certification(知識および技能の証明)発行には以下の要件をすべて満たす必要があります。
       ・コースへの100%の参加
          途中退出、遅刻等があった場合には、Certification(知識および技能の証明)の発行はできかねます。
       ・実技で80%の到達
          コース開始日から実技での確認を行います。
       ・筆記テストで80%以上の到達
          コース最終日にWFAは10問、WAFA、WFRは50問の筆記テストがあります。
       ・受講費用の納入

       コースへの参加不備や実技、筆記テストの未達等によりCertification(知識および技能の証明)を発行できない場合でも受講料の返金や再受講などの対応はできかねます。
    • なお、講習への100%の出席(もしくはやむを得ない事由で早退した場合)があり、実技テストが基準を上回っており、かつ筆記テストでの合格ラインに未達の場合には、受講日より6ヶ月以内の同一コースを実費のみで再チャレンジすることが可能です。






    • 09.不合格になることはありますか。

      はい。合格率はコースによって異なりますが、Wilderness Medical Associates Internationalの定める基準に満たない場合には資格を発行することできかねます。
    • その場合には、受講料等の返金はございません。あらかじめご承知おきください。

    • インストラクターは、わかりやすい講習を心がけておりますが、
    • わからないところがあればそのままにせず、その日のうちにインストラクターにぜひご質問ください。







    • 10.Certification(知識および技能の証明)を更新したい。

      有効期限内のCertification(知識および技能の証明)をお持ちの方のみ更新が可能です。
    • 有効期限を過ぎた場合には、WFA,WAFA,WALSに新規受講でお申込みください。
    • (WFRプロフェッショナルコースは有効期限内のWFRもしくはWAFAをお持ちの方のみ受講可能)
    • 必ず有効期限内に受講していただきますようお願いいたします。
    •  
    •  
    • *2014年よりWMAJでは通年を通してコースを開催していますため、
    • 2015年3月末で 救済規定に関するご案内は終了しました。






    • 11.医師・救命士ですが、WALSとWFRコースどちらか迷っています。

      WALS医師・救命士限定コースは医学的なディスカッションを中心としたコースでALS(二次救命処置)を含みます。一方、WFRコースは現場でより実践的にチームのリーダーとして のトレーニングを繰り返し行います。そのため、 より現場での繰り返しの実習を望まれる場合にはWFRコースをお勧めしております。なお、取り扱うウィルダネス プロトコル(処置手順)は6個とWALSもWFRも変わりません。

      *看護師の方は、救急の現場で複数年以上のご経験がある場合などのみWALS受講可能です。







    • 12. 受講料の支払い方法を教えてください。

      お支払いは、銀行振込のみのお取り扱いです。
    • 現金での当日のお支払いは承っておりませんので予め銀行振込にてお支払いをお願い致します。なお、お支払い時の銀行振込控え(ネットバンクの場合は振込手続き完了画面の印刷)をもちまして領収書の代わりとさせていただきますので大切に保管をお願いします。





    • 13. 領収書 を発行してほしいのですが。

      お支払い時の銀行振込控え(ネットバンクの場合は振込手続き完了画面の印刷)は法定の領収書として認められております。お控えを領収書としてご利用ください。
    • 別途領収書の発行を希望される場合には以下①~④をご記入の上、 お問い合わせフォームよりご請求下さい。

      ①お名前・お申し込みコース名・開催日
      ②領収書宛名
      ③コース開催当日のお渡しまたは郵送のいずれかを選択して下さい。
      ④郵送を選択された方は郵送先の住所・お名前

    • ※なお、但書欄に「○月○日銀行振込分」と記載させて頂きますのでご了承下さいませ。





    • 14.リフレッシュ制度について教えて下さい。

      Certification(知識および技能の証明)には発行後、3年以内に1回
    • 受講したコースと同じクラスを再度復習のため受講することができます。
    •  
    • その際にお支払いいただく費用は、以下の費用のみです。

       ・滞在経費(施設使用料、食費、消耗品費等)等 受益者負担分
       ・ご希望に応じてマテリアル費用(テキスト類/既にお持ちの方は不要)

      リフレッシュ制度をご利用いただくには、あらかじめお申し込みが必要です。
      コース開催1ヶ月前よりお申し込みを受け付けます*。
      1ヶ月前になるまでは、受け入れは未定です。お問い合わせいただいても
    • ご返答できかねますので恐れ入りますが、1ヶ月前までお待ちください。
    •  
    • なお、通常のご参加とは手続き期間が異なりますのでご注意ください。
    •  
    • コースによっては、一部だけリフレッシュ受講を可とするコースがあります。
    • その場合には、多くの方に受講いただくため、2日間のコースの1日だけ、
    • 4日間の1日だけであっても1回とカウント致します。

      *より多くの方にコースにご参加いただくため原則、各コース5名までとさせていただいております。ただし、コースによってご期待に添えない場合がありますのであらかじめご了承ください。
      *リフレッシュ制度によるご参加の場合には、資格の有効期限更新は行いません。
      *リフレッシュ制度は日本国内のコースのみ適用になります。
    • リフレッシュ制度を活用してお申し込みの際には、コーススケジュール→詳細ページ→お申し込みフォームよりお申し込みください。その際には、リフレッシュ制度活用のチェックボックスにチェックを入れてください。
  • *コースが通常の新規受講で満席になる場合には、リフレッシュ制度を受け入れない場合があります。







    • 15.どんな方が参加していますか。

    • 幅広い方からご参加をいただいております 。

    • 自然学校のスタッフの方、アウトドアで活躍されているプロフェッショナルの方や医療従事者の方はもちろん、趣味でトレッキングをされる方、山ガールの方、アウトドアスポーツをされる方、学校教職員の方、災害ボランティアをされる方、林業関係の方、大学生、登山部やワンダーフォーゲル部の方、消防関係の方、保育士の方、スキーパトロールの方、自然ガイドの方など性別も、業種も年齢層も幅広くなっております。






    • 16.過去にはどの都道府県で開催していますか?


    • はい。日本全国でさまざまな場所で開催しております。
    • 具体的な開催実績はこちらをご覧ください。
    • まだご自身の身近な自治体で開催されていないという方で、お近くで10名程度の方の開催希望をまとめていただければ研修としてご希望の都道府県でコースを開催することもできます。ぜひこちらもあわせてご検討ください。





    • 17.スケジュールページに掲載されているより先のスケジュールを教えてください


    • 大変恐れ入りますが、スケジュールページに掲載されているより先のスケジュールはまだ施設手配が済んでいないなど未確定要素が多いため公示は致しておりません。スケジュールを追加した際には、Facebookページにてスケジュール追加をご案内致します。
    • なおFacebookをご利用ではない方のためにメールマガジンも不定期に発行しています。
    • 個別にお知らせするなどのご案内は致しかねますため、Facebookページもしくはメールマガジンをご利用いただきますようお願い致します。





    • 18.スケジュールに掲載されているコースが不催行になることがありますか?


    • はい。以下の要因により不催行となる場合があります。

    •  (1) 荒天や交通インフラの破断、災害など
    •    やむを得ない事情等により不催行の判断をすることがあります。

    •  (2) 催行人員に満たない場合。
    •    コースの質を確保するため、催行人員に満たない場合には催行を見送ることがあります。

    • ※ 現在のコースお申し込み状況はWEBお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
    •   現在のお申し込みが催行人員を上回っているか随時お知らせいたします。
    • ※ 催行キャンセル判断は1ヶ月前に行い、キャンセルになる場合、
    •   早急にウェブページへ掲載するとともに、既にお申し込みいただいている方へは
    •   その旨のご連絡と全額の返金をさせていただきます。
    • ※ 不催行の際の返金手続きポリシー、保証範囲については、
    •   お申し込みフォーム上の表示されるお申し込み約款をご覧ください。





    • 19.施設や組織で掲示できる認定証を発行してほしいのですが。


    • スタッフトレーニング等で受講され、資格の認定を受けたスタッフの方が2名以上在籍されている場合に施設や組織等で掲示できる認定証を発行しています。
    • 発行を希望される場合には、下記フォームよりお申込みいただいた上、オフィスに切手をお送りください。詳しくは下記フォームのご案内をご覧ください。
    • 施設、組織掲示用認定証申請フォーム

    ページのトップへもどる

  • メールでのお問い合わせ

    •  


    •  メールでのお問い合わせを承っております。
       お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

          お問い合わせフォーム

       

       *なお、お問い合わせいただく前に、よくあるお問い合わせをご覧ください。
       *お問い合わせフォームよりのお申し込みは受け付けておりません。
       よくあるお問い合わせ04. 申し込みの方法を教えてください。をご覧ください。
       
       *お問い合わせメールをお送り頂きました後に、
       入力いただいたメールアドレスに自動返信メールが送信されます。
       自動返信メールが届かない場合には、入力いただいたメールアドレスが誤っているか、
       メールサーバー、ソフトの設定等によりスパムメールに振り分けられている可能性があります。
       その際には、設定の変更の後、再度お問い合わせいただきますようお願い致します。
    •  *セキュリティの設定などにより携帯電話会社のメールアドレスへメールが
       届かないケースが起きております。
       @wildmed.jp、@wildmed.or.jpよりのメールが届くようあらかじめ
       設定をお願いします。
       設定方法 / au / docomo

    ページのトップへもどる

  • お電話でのお問い合わせ

    •  

    • 東京オフィス TEL: 03-6763-0030


      事務所営業日 月・火・木・金(水定休)a.m10:00-16:00

       

      その他、諸事によりお休みを頂く場合があります。
      また、事務所営業日、時間帯にお問い合わせ頂いた場合でも、 会議や事務所を離れている場合があり、電話に出られない場合があります。その場合にはお手数ですが、再度時間をおいて改めてご連絡いただくか、 メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。なお、お電話によるコースの申し込みは受け付けておりません。

       
       
       

    ページのトップへもどる

  • コース開催を希望される方

    •  

    • WMAJには、招致開催制度があります。

      会社やグループ、研修施設などでコース開催を希望される場合には、

      メールにてまずお問いあわせください。

       

       

       最少催行人数(ご参考)

        WFAベーシックコース 12名

        WAFAアドバンスコース 10名

       
      *開催時期や会場施設等によりご希望に添えない場合があります。

       [ご参考]  2014/10現在

       以下の企業、団体等でスタッフ研修を実施しております。(敬称略・順不同)

       ・公益財団法人 日本アウトワードバウンド協会長野校
       ・株式会社キャニオンズ
       ・アウトドア サポート システム(ODSS)
       ・公益財団法人キープ協会 キープ自然学校
       ・川に学ぶ活動体験協議会(RAC)
       ・アドベンチャー集団DO!
       ・屋久島おおぞら高等学校
       ・屋久島ガイド連絡協議会
       ・三条市グリーンスポーツセンター
       ・独立行政法人国立赤城青少年交流の家
                               ほか

       また以下の団体で資格取得の要件に設定されています。
       ・Wilderness Education Association (WEA)
       ・川に学ぶ活動体験協議会(RAC)シニアインストラクター
       ・長野県 信州登山案内人
                               ほか
       

    ページのトップへもどる

  •  

    •  

       

    ページのトップへもどる